
熊本県北部 車検 ・ 鈑金 ・ 修理 ・ 保険など クルマのトータルアシスト

マイカー熊本の基本的な車検の流れ (一般)
- Flow of our basic automobile inspection -
事前準備 - お客様にご持参いただくもの -
画像をクリックすると、拡大画像と説明文をご覧になれます。

※車検満了日が超過している場合もご持参ください。

※車検の際に必要となるのは「自動車税納税通知書」ではなく、「自動車税納税証明書(継続検査用)」の方となります。

※自賠責保険については、当社にて発行することも可能です。保険料は諸費用に含みます。
自動車検査証
納税証明書(自動車税)
自賠責保険証(任意)

法定費用


Step 1. - 車検予約受付 -
お電話、FAX、メール等でお問い合わせをいただいた場合は
車種、年式、走行距離など必要項目を確認させていただき
お客様のお車をお預かりする前に、お車についての
気になる点やご要望などの簡単なヒアリングを実施します。
その後、お客様のご都合の良い日に合わせて
お預かりする日時を決めます。
- 出張代車入替お引き取りサービス -
ご来店が難しいお客様につきましては
入替用の代車にて、無料で出張お引き取りにお伺いします。
地域等によっては致しかねる場合がございますので
詳しくは、お問い合わせください。

SERVICE!


Step 2. - 受付 ・ サークルチェック -
ご希望の日時にご来店いただき、事前にご準備いただいた
車検証などの必要書類にて、車両所有者などとの
同一性を確認させていただきます。
その後、お車の状態を確認するために
お客様がお立ち会いのもとで、お車をひと回りしながら
外観や室内の確認を行います。(サークルチェック)
お客様が、普段運転されている時の気になる点や
具体的なご用命などは、その時にお伺いいたしますので
お気軽に申し付けください。


Step 3. - 初見点検 -
まずは、消耗部品など主に不良などにより追加整備が
頻繁に必要となっている部分を重点的にチェックします。
チェック終了後、「概算でのお見積り」をご案内し
プロの整備士がお客様へ、分かりやすくご説明いたします。
なお、初見点検にはブレーキ等足回りのチェックなど
リフトの使用や、一部分解行程を含みますので
少々お時間をいただく場合がございます。
ここまでのお立ち会いをお勧めしますが
お時間をいただけない場合は、改めて早めにご連絡いたします。
